top of page

【「また同じことの繰り返し?」と感じている方へ】」

  • 執筆者の写真: xmiwa0923
    xmiwa0923
  • 6月23日
  • 読了時間: 4分

「ヨガも、ジムも、健康体操も––––

いろいろ試してみたけれど、

「結局いつも続かない」「その場だけで終わってしまう」


そんな経験ありませんか?


ヨガ・ランニング・筋トレなどいろいろなトレーニングをする女性

実は私のところに来られる方の多くも、

「体を動かすのは嫌いじゃないけれど、納得できるレッスンがなかった」とおっしゃいます。


だからこそ、**“もう一度、心と体が整う場所を探している方”**に、

安心してご自身のペースで通えるような場所を届けたい–––––



そんな想いが大きくななり、

今回、ホームページをリニューアルすることにしました。


【どんな人がおしえているのか】

【どんな雰囲気のクラスなのか】


写真では伝わり辛かった空気感を、やさしいイラストやわかりやすい文章でお届けすることで、

これまでよりもっと、“安心して一歩を踏み出せるサイト”にしたいと思ったからです。

スマホを持ってパソコンをみている女性

【“かっこよさ”より、“共感できる温度感”を】

リニューアル前のホームページは、

「洗練された印象」や「スタイリッシュさ」を意識して作っていました。

海外のモデルさんの写真や、おしゃれな雰囲気を意識していました。


でも、だんだん違和感を覚えるようになっていったんです。


「見た目はキレイだけど、わかりにくいかも。

「“体を整えたい”と思っている方に、本当に届けられているのかな」


そんな問いが、私の中でだんだんと大きくなっていきました。


パソコン見ていても何かしっくり行かない女性

【ホームページを、自己満足から“共感”の場へ】

リニューアル前の私は、

「どう見せるか」「きれいに作るか」に気をとられていたかもしれません。


でも今は、「どんな想いで続けているのか」

「どんな方にお役に立てたらうれしいのか」

そういった“内側の声”も、ちゃんと届けたいと思うようになりました。


だからこそ、見た目の整ったホームページではなく、

“ここなら安心して通えそう”


そう思っていただけるような、“共感の場”になるよう努めています。


親しくさせていただく生徒さんとパソコンを見ながら微笑む女性

【見た目よりも、伝わるものを】

今回のホームページでは、

やさしいタッチのイラストをたくさん使って、

レッスンや整体の雰囲気が「目で見て、想像しやすくなるように」を意識しました。


「ここなら、自分のペースで通えそう」

「わかりやすく教えてくれそう」


そう思っていただけるように、言葉を整えました。

パソコン画面見て考えている様子

【写真の迫力より、“伝わる温度感”を大切に】

最近は、実際のレッスン風景を写真で紹介されているサイトがほとんどで、

私もはじめはその方法を考えていました。


でも、カメラが入ることで、みなさんの自然な空気が変わってしまうのが気になってしまって....


特に私のクラスには、50代・60代・70代の方が多く、

「撮られること」に抵抗を感じる方や、カメラがあると緊張してしまう方も少なくありません。


だからこそ、「写真の迫力」よりも、

言葉やイラストで、そっと“伝わる温度感”を大切にしたいと思っています。


おしゃべりをしたり、瞑想したり穏やかな雰囲気のヨガクラス

【ヨガも整体も、「納得できる」を目指しています】

私のヨガでは、

「ヨガはしたことあるけど、いまいちピンとこなかった」


という方にも、**「なるほど、こくいうことだったのね」**と実感していただけるよう、

動きの理由やコツを丁寧に伝えています。


ヨガのポーズを先生と一緒にやる風景

【整体も、“派手さ”よりも“気づき”を】

整体では、骨盤底筋や内もも、恥骨まわりなど、

普段は意識しにくい部分にもやさしくアプローチしています。


強く押したり、バキバキ鳴らしたりはしません。


「整えること」=「気持ちよさを超えて、“自分の意見が戻ってくること”


そんな施術を大切にしています。


女性同士の整体

【歳を重ねても、「元気」をあきらめないために】

50代・60代・70代....。

歳を重ねると、体や心に変化が出てくるのは自然なこと。


でも、私は「歳だから」とあきらめず、少しずつ“元気”を取り戻す時間を、

一緒につくっていきたいと思っています。


高齢の方がヨガレッスンに参加する様子

【“今の私”が作りたいホームページ】

繰り返しになりますが、以前のホームページをつくったときは、


「きれいで、見栄えのいいものをつくろう」

「しっかりした印象をもってもらえるように」

という気持ちが強かったように思います。(お恥ずかしい話です...)


でも、実際たくさんの方と出会い、体を見させていただき、言葉をかわしていくうちに、

私の中で、


「かっこよさ」や「おしゃれ」よりも、

読んでくださる方の気持ちを意識して作り直しました。


微笑みながらパソコン作業をする女性

【どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください】

実際にホームページをご覧になって、

「どのくらいのペースで通う方が多いの?」

「ヨガと整体、どっちが合っているんだろう?」など、


ちょっとした疑問が浮かぶこともあるかもしれません。


そんな“ふとしたこと”のご質問もわたしは嬉しく感じます。

ぜひ、お気軽にお声を聞かせてくださいね。


あなたにとって心地よいスタートになるよう

私もゆっくり丁寧にお手伝いさせていただきます。


胸に手をあててえ安心感を感じる女性

 
 
 
はじめまして!これからよろしくお願いいたします

整体師として18年間、現在も現役で活動しています。そして49歳からヨガを始め、今ではヨガを通じて身体を無理なく動かすことの大切さを皆さんにお伝えしています。無理なく楽しく体を動かすことを大切に、みなさんと一緒に体と心が整う時間を作っていきたいです

 
 
 

コメント


bottom of page